イラストやバナーはタップしてください!





ごあいさつ

夢に向かって挑戦!~ Keep on Going! ~

今、府中市や日本全体は、多くの課題に直面しています。コロナの影響、財政難、人口の減少、高齢化、労働力不足、そして失業者の増加、事業承継の課題など、決して良い状況とは言えません。しかし、変わるチャンスはあると思います。過去の先人たちは、リスクを乗り越え、新しい未来を創るため、夢に向かって挑戦してきました。今のままでいいのでしょうか?未来を切り拓くために、勇気を持って前に進みます!

 

「ホンモノの幸せの価値」に移行

阪神淡路大震災や東日本大震災を経験し、私たちの価値観は大きく転換しました。「地域」「生きがい」「信頼」「共生」「家族」「愛」「つながり」「絆」などの言葉で表現されると思います。新しいまちづくりは、私たち一人ひとりが、正しい創造と賢い選択をして、みんなで一緒に創っていくものと思います。

  

びんご府中復興プロジェクト

昔、備後国府と天領があった町が府中市です。ここにしかない歴史や文化、知恵と行動力で「政治・経済・文化」の中心であった「びんご府中」を一緒になって復興させていきましょう!

 

府中市から未来の日本を変える!

子どもたちが夢を語り合えるまちを築くため、私たちは改革に勇気と希望、決意と覚悟を決め、新しい時代の旗を掲げていきたいと思います。


プロフィール

真田光夫 

1963年生まれで府中市出身。

府中市の出口保育所、広谷小学校、第二中学校、広島県立戸手商業高校を卒業し、繊維関連の企業に勤務。その後、お好み焼き店を起業し、介護用品専門店に勤務。経営コンサルティングや損害保険業界にも携わり、2002年には自らコンサルタント会社を興し、2015年には真田光夫保険事務所を立ち上げた。広島県神社庁直階階位検定講習会も受講し、2022年より府中市議会議員に選出され活動中。

 

好きな言葉

積小為大(小を積めば則ち大と為る)

Keep on going!(前に進み続けよう!)

 

人生戦略

万物を創造した、神であり 万物の霊長である私は、授かりし命に感謝し、自ら自身“超健康体”で、自然界と共に在り、「知行合一」の精神で、自ら自身“光り”輝かなくてはならない。そして、天地神明に誓って、“真の世界平和の実現”と“愛で満たされた社会を創る”ことをここにお約束します。

 

現在の経歴

府中市議会議員、真田光夫保険事務所代表、NPO法人いこるdeBINGO理事、NPO法人NPOネットワーク理事、有限会社西山水産取締役、小野神社総代



政策

一般質問

令和7年度 第1回(3月)

1.多文化共生と地域づくりについて

2.防災リーダー・防災士について

 

令和6年度 第7回(12月)

1.持続可能なまちについて

2.公共サービスの向上について

 

令和6年度 第6回(9月)

1.生成AIとChatGPTなどについて

2.受動喫煙から子どもや妊婦を守るについて

令和7年度 第1回(3月)定例会(一般質問)の動画です



活動報告

第13号 令和7年6月(※年4回討議資料を発行しています。)


ダウンロード
第13号 R7.6.pdf
PDFファイル 1.3 MB


視察研修

日 程 場 所 内 容 団体名
2025/5/8 33.東京 文部科学省 GIGAスクール、生成AI時代の学習指導要領改訂を考える 創生会・経政会
2025/5/7 32.東京 首相官邸 石破首相との意見交換 創生会・経政会
2025/3/28 31.香川県三豊市 たくまシ―マックス 府中市スポーツ議連
2024/10/3 30.群馬県高崎市 子育てSOSサービス事業 厚生委員会
2024/10/3 29.群馬県高崎市 ヤングケアラーSOSサービス事業 厚生委員会
2024/10/2 28.秋田県大仙市 大仙市大曲病院 厚生委員会
2024/7/31 27.神奈川県横須賀市 ChatGPTの活用について 創生会・経政会・公明党
2024/7/30 26.東京 衆議院会館 陳情&少子化に伴う、保育所や幼稚園の今後の方向性 創生会・経政会・公明党
2024/7/29 25.茨木県那珂市 協働のまちづくり 創生会・経政会・公明党
2024/2/2 24.広島県府中市 人口減少問題 府中市議会
2024/1/23 23.埼玉県寄居町 議会だより 広報広聴委員会
2024/1/22 22.千葉県船橋市 SNSの活用・市議会だより 広報広聴委員会
2024/1/12 21.東京都三鷹市 アントレプレナーシップ教育 創生会・公明党
2024/1/11 20.東京 衆議院会館 陳情&こども未来戦略方針・デフレ脱却経済対策 創生会・公明党
2023/10/26 19.福岡県福間市 津屋崎ブランチ 創生会・公明党
2023/10/25 18.福岡県北九州市 全国市議会議長会 創生会・公明党
2023/10/18 17.滋賀県 立命館大学 農業土壌づくり 創生会・公明党
2023/10/17 16.愛知県名古屋市 西山商店街 創生会・公明党
2023/10/16 15.愛知県豊田市 高齢者の移動支援取組み 創生会・公明党
2023/7/28 14.兵庫県相生市 子育て応援施策 厚生委員会
2023/7/27 13.兵庫県明石市 子育て支援事業 厚生委員会
2023/7/26 12.愛知県大府市 認知症条例と支援事業 厚生委員会
2023/2/14 11.埼玉県草加市 リノベーションまちづくり 創生会
2023/2/13 10.埼玉県戸田市 SEEDプロジェクト 創生会
2023/2/9 9.愛知県岩倉市 市政参画・議会サポーター 市政参画委員会
2023/2/8 8.岐阜県可児市 市政参画・政策提言サイクル 市政参画委員会
2023/1/25 7.広島県東広島市 広島県のDX推進 府中市議会
2022/10/27 6.北海道栗山町 ケアラ―支援の取組み 厚生委員会
2022/10/26 5.北海道夕張市 夕張市立診療所の運営 厚生委員会
2022/10/25 4.北海道奈井江町 サービス付き高齢者向け住宅 厚生委員会
2022/10/20 3.東京 練馬区役所 ひとり親支援プロジェクト 創生会・公明党
2022/10/19 2.長野県長野市 全国市議会議長会 創生会・公明党
2022/10/18 1.東京 衆議院会館 陳情&食料自給率・学力テスト 創生会・公明党

府中市議会

皆さまに、素早く、確実に情報を届けるために、真田光夫公式アカウントを開設しています。是非、友だち登録をお願いします。

好きな言葉~Keep on going!(前に進む続けよう!)~の精神でいつも前向きにチャレンジしています!

1990年~現在まで「まちづくり」に取り組んできた事例とこれから取り組んでいこうとしていることを紹介しています。


不定期で皆さまにアンケートをしております。その内容やアンケート結果などを随時報告させていただいております。

奈良・平安時代「政治・経済・文化」の中心だった府中市を復興させよう!備後府中復興プロジェクト100個の提案!

6つのお願いがあります。①友達登録 ②SNSに投稿 ③友達紹介 ④後援会に入会 ⑤ボランティアに参加 ⑥寄附をする


Zoomにて、ライフプラン(人生設計)や保険見直し等ができます。現状の悩みや相談など何でもお気軽にご連絡ください。

日々の日常生活や身の回りで起こったことなどを徒然と日記風に書いています。不定期に更新していますのでお楽しみに!

Youtube番組「さなだっちのふちゅうdeBINGO」2007年頃から制作していました。不定期に更新されますのでお楽しみに!



スケジュール

リスクには、病気やケガ、事故や災害等。ひとり一人のリスクは違いますので一緒にリスクマネジメントを描きましょう!

ライフプランとは、生活設計のことです。ひとり一人の夢や希望は違いますので、一緒に人生の生活設計図を描きましょう!

これからリーダーになろうとしている方。すでにリーダーになられている方。バトンタッチしようとしている方を応援します。


ご入会を希望される方は、必要事項をご記入ください。※お送りいただきました個人情報は、後援会事務以外の目的で使用することはありません。

チラシ配り・ポスター貼り・その他の事務作業など、人手が足りていません。数時間だけ、数日だけでも参加していただけたら助かります。

真田みつおの政治活動を支えていただくための寄付を募っております。政治活動にきちんと活かしていくことをお約束いたします。


携帯電話・スマートフォンの方でドメイン指定受信を設定している場「@pear.ccjnet.ne.jp」を受信できるよう指定してください。

33歳から「本を読む習慣を身につけました」。ここ最近読んだ本、キャリア、ビジネス書、哲学等様々な本を読んでいます。

多くのお問い合わせをいただいいております。よくある質問をまとめてみましたので、ご参考にしてください。



お問合せ

メールフォームからのお問合せの方

メールの送信が完了したとしても、まだご完了ではありません。

私からの確認の電話もしくはメールをしますので少々お待ちください。

※パソコンのメールアドレスをお持ちの方はそちらをご入力ください。

※携帯電話・スマートフォンの方でドメイン指定受信を設定している場合、「@pear.ccjnet.ne.jp」を受信できるよう指定してください。

※尚、ご予約は2日前までにご予約ください。

メモ: * は入力必須項目です

アクセス

住所: 〒726-0003 広島県府中市元町444-19

TEL/FAX: 0847-45-2810

携帯: 090-4651-0729

営業時間: 平日 9:00~17:00

定休日:  土日祝祭日

 

交通アクセス

JR福塩線 府中駅 徒歩3分 

Google マップは現在の Cookie 設定では表示されません。「コンテンツを見る」を選択し、Google マップの Cookie 設定に同意すると閲覧できます。詳細は Google マップの[プライバシーポリシー]をご確認ください。Cookie の利用は、[Cookie 設定]からいつでも変更できます。

お電話からお問合せの方 

携帯090-4651-0729へお気軽にお電話ください

※スマートフォンは、番号をタップでつながります。)


真田 みつおオフィシャルサイト

〒726-0003

広島県府中市元町444-19

TEL/FAX : 0847-45-2810

 

真田みつお後援会

TEL/FAX : 0847-44-6096

携帯 090-4651-0729