· 

多文化共生の地域づくり

(府中市) 滋賀県JIAMで研修させていただきました。

 

日本に暮らす在留外国人数は、約359万人です。この数字は、福井県民+徳島県民+高知県民+島根県民+鳥取県民の人口より多い人口となります。

 

そして今後、毎年、毎年。

外国人が増え続ける可能性が高いです。

 

最近はベトナム人、ネパール人、インドネシア人が急増中でヨーロッパ人、アフリカ人など増加傾向にあり多国籍になってきました。

 

国家資格となった、「登録日本語教員」(※年齢、学歴、国籍を問わない)や、国家資格ではないが「医療翻訳士」などの需要は高まり、ハラルフードの食事「ハラール認証」や「ベジタリアン」が必要とされ、お店も対応していくのでしょう。

 

また、看板や広報誌なども「やさしいにほんご」で表記されるのでしょうね。「日本人と外国人にやさしいまちづくり」が人口減少の課題解決になると感じました。

 

#多文化共生の地域づくり

#登録日本語教員

#医療翻訳士

#ハラール認証

#ベジタリアン

#やさしいにほんご

#日本人と外国人にやさしいまちづくり

#広島県府中市

#府中市議会議員

#真田みつお

真田 みつおオフィシャルサイト

〒726-0003

広島県府中市元町444-19

TEL/FAX : 0847-45-2810

 

真田みつお後援会

TEL/FAX : 0847-44-6096

携帯 090-4651-0729