中国女子サッカーリーグ2025
まちづくり · 2025/04/13
(府中市) 中国女子サッカーリーグ2025 第1節 5対0で勝ちました。おめでとうございます! 上下運動公園は、冷たい雨と風の中での戦いとなりました。しかし選手は、熱い思いで試合に望み、広島文教女子大学を5 : 0 の大差で勝ちました。 1戦1戦を大切に、「大胆に詳細に…」勝ち点3を奪取して、なでしこリーグを目指してください。 次回、第4節 5月3日 11時キックオフ スフィーダ備後府中FC vs  SRC広島レディース戦を 地元、上下運動公園で開催されます。 一緒に応援に行きましょう♪ #スフィーダ備後府中FC #広島文教女子大学 #上下運動公園 #中国女子サッカーリーグ2025 #広島県府中市 #府中市議会議員 #真田みつお

第127回  びんご府中新人の会
活動報告 · 2025/04/10
府中市の未来を  皆さんと考えていく 第127回 びんご府中新人の会 (岩室、藤本、真田) インスタライブを開催 あと2ヶ月で新プールオープン! プールの活用について考えよう! 4月11日 金曜日  21:15〜21:45   30分間開催します。 下記サイト↓ https://www.instagram.com/yuta.iwamuro/ コメントお待ちしています #びんご府中新人の会 #岩室ゆうた #藤本ひでのり #真田みつお...

 6月7日は「備後国府祭り」
活動報告 · 2025/04/10
(府中市) 6月7日は、「備後国府祭り」です。 「びんご府中新人の会」も応援しています。 一緒に盛りあげてまいりましょう♪ 詳しくは https://bingokokufufes.com/ #広島県府中市 #備後国府祭り #びんご府中新人の会 #府中市議会議員 #真田みつお

府中学園にご入学おめでとうございます
まちづくり · 2025/04/08
(府中市) 府中学園にご入学おめでとうございます。 校長先生が、みんなで「あったかい府中学園」を創るために、3つのあったかい言葉を話されました。 「ありがとう」 「ごめんなさい」 「だいじょうぶ」 いっぱいお勉強して いっぱい遊んで いっぱいお友だちをつくってください。 義務教育学校 府中学園の入学式に参加させていただきました。ご入学おめでとうございます! #広島県府中市 #ご入学おめでとうございます #あったかい府中学園 #府中学園 #あったかい言葉 #府中市議会議員 #真田みつお

(府中市) 「猿被害対策に新たな一歩!」
活動報告 · 2025/04/08
(府中市) 「猿被害対策に新たな一歩!」 府中市は、猿などの野生動物による被害対策を強化するため、新たに「テゴス」に参画します!これにより、専任職員が市内に駐在し、被害地域での迅速な対応が可能になります。 特に注目すべきは、GPSを活用した猿の行動調査。猿がいつ、どこを移動しているのかをマッピングし、効果的な対策につなげます。 また、電気柵の設置指導や勉強会を実施し、地域全体で正しい知識を身につけるサポートをします。 これまでの行政の体制では難しかった、より細やかな支援が実現し、市民の皆さんにとって安心できる環境をつくっていきます! #デコス #鳥獣被害 #猿被害対策 #GPS #広島県府中市 #府中市議会議員 #真田みつお

府中市初!幼保連携型認定こども園
まちづくり · 2025/04/07
府中市初!幼保連携型認定こども園「あめほしたまこども園」ご開園おめでとうございます㊗️ 1980年に託児所として始まり、モンテッソーリ教育を導入し、社会福祉法人として多くの子どもたちの成長を見守ってこられた園が、このたび「認定こども園」として新たなスタートを迎えられました。 長年にわたる地域への貢献に、心より敬意を表します。 これからも、子どもたちの笑顔と健やかな成長を支える温かな場として、ますますのご発展をお祈り申し上げます。 〜 園名の由来 〜 「あめ」 子ども達の大好きな「アメ」又、天(あま)ともいい天の恵みを受けて元気にのびのびと成長してほしい。 「ほし」 夜空に輝く無限の星、夢や希望や幸せを運んでくれる星。例えば、一番星、星に願いを、期待の星、星の王子さま等、お子様お一人おひとりが普遍的にいつまでも輝き続けてほしい。 「たま」 園長である近藤玉枝さんのたまと、珠(たま)のようにみんなの心を包み、丸い円満な教育・保育環境を作ること又、安全で安心な理念の中で、たまごがひよこになり、大きく成長して立派に飛び立ち、そして一生学びつづけるお子様の教育・保育でありたいという

(府中市) 「駅前の未来が変わる!図書館周辺整備へ
活動報告 · 2025/04/06
(府中市) 「駅前の未来が変わる!図書館周辺整備へ」 「図書館の駐車場、狭くて使いにくい…」そんな声に応え、府中市は駅周辺の整備を進めます!特に、地下駐車場の高さ制限や狭い出入口の問題を解決し、より使いやすい環境を目指します。 この事業は、都市再生整備計画の一環として進められ、来年度が財政的に有利なタイミング。限られた予算の中で、必要な整備を厳選しながら進めていきます。府中市の未来のために、一歩ずつ前進していきます! #府中市図書館 #駐車場の課題解決 #都市再生整備計画 #賑わいのまちづくり #駐車台数50台 #広島県府中市 #府中市議会議員 #真田みつお

(府中市) 「新B&G海洋センター、7月オープンへ!
活動報告 · 2025/04/05
(府中市) 「新B&G海洋センター、7月オープンへ!」 新しいB&G海洋センターの準備が進んでいます! 今年度は、第一中学校と南小学校の授業での活用に向け、送迎やインストラクターの調整を進めている。また令和7年度からは、旭小学校も利用する方向で検討を進めています。新B&G海洋センターは7月1日から供用開始となります。 4月から内覧会や広報活動を開始します。 オープン記念式典は6月28日。 翌日はイベントも開催します。 新しい施設、楽しみですね! #新B&G海洋センターオープン #ジム #健康維持 #6月28日 #広島県府中市 #府中市議会議員 #真田みつお

(府中市) 管理職の職員の給与削減、可決までの経緯。
活動報告 · 2025/04/04
(府中市) 管理職の職員の給与削減、可決までの経緯。 「市職員の給料が減るって本当?」市議会で議論がありました。市の財政を立て直すため、市長は自ら給与減額を決断。そして、管理職にも協力を求めました。まず、幹部会で方針を示し、全管理職へ説明しながら同意を得たうえで、条例案を提案したのです。 議会では、「自主的に返納するのはダメ?」という質疑もありました。しかし、自主返納では対応に差が生じ、不公平になるため一律の給与減額を選択しました。 「財政運営プラン」を強力にすすめるために、府中市は変わります! ※幹部会:毎月2回、部長以上が経営の方向性を共有する会。 #広島県府中市 #職員の給与の減額 #財政運営プラン #府中市議会議員 #真田みつお

今週末桜満開🌸
まちづくり · 2025/04/02
(府中市) 今週末桜満開🌸 広島県府中市「ハローズ高木店」を東南方向に歩いて、砂川の大仙橋辺りからの風景です。 地元の方曰く、 「夜は提灯が灯り、川辺に反射してキレイです」 教えていただきまました。 また行きたいと思います。 #さくらさく #砂川 #大仙橋 #ハローズ高木店 #広島県府中市 #府中市議会議員 #真田みつお

さらに表示する

真田 みつおオフィシャルサイト

〒726-0003

広島県府中市元町444-19

TEL/FAX : 0847-45-2810

 

真田みつお後援会

TEL/FAX : 0847-44-6096

携帯 090-4651-0729