府中市初!幼保連携型認定こども園「あめほしたまこども園」ご開園おめでとうございます㊗️
1980年に託児所として始まり、モンテッソーリ教育を導入し、社会福祉法人として多くの子どもたちの成長を見守ってこられた園が、このたび「認定こども園」として新たなスタートを迎えられました。
長年にわたる地域への貢献に、心より敬意を表します。
これからも、子どもたちの笑顔と健やかな成長を支える温かな場として、ますますのご発展をお祈り申し上げます。
〜 園名の由来 〜
「あめ」
子ども達の大好きな「アメ」又、天(あま)ともいい天の恵みを受けて元気にのびのびと成長してほしい。
「ほし」
夜空に輝く無限の星、夢や希望や幸せを運んでくれる星。例えば、一番星、星に願いを、期待の星、星の王子さま等、お子様お一人おひとりが普遍的にいつまでも輝き続けてほしい。
「たま」
園長である近藤玉枝さんのたまと、珠(たま)のようにみんなの心を包み、丸い円満な教育・保育環境を作ること又、安全で安心な理念の中で、たまごがひよこになり、大きく成長して立派に飛び立ち、そして一生学びつづけるお子様の教育・保育でありたいという